2018年6月8日金曜日

同じことを繰り返し、違う結果を期待しよう。

 しかしあれかね、セリーグの連中ってのは、恥ずかしくないのかね。毎年毎年、交流戦のたんびにパリーグの方が今年も強いだろう、って事前に云われてて、実際、毎年毎年その通りに負けてて。みっともねぇとか思わねぇのかね。永らくジャイアンツの人気にぶる下がってるだけで食えてた根性がいまだに抜けねぇのかね。ほんと、当たり前みたいに負けてやがる。交流戦のセリーグを見てるとなんだか、この期間を仕方なしにやり過ごしてるように見えちゃうン。

 閑話休題

 まあそんな中でも奇跡のような対決が観られる面白さも交流戦にはあって、たといば二〇一五年、横浜スタジアムでのゲームで見られた、<a href="http://news.livedoor.com/article/detail/11909282/" target="_blank">ホークスの柳田悠岐とベイスターズの三浦大輔の対決</a>などは、日本人離れしたパワフルな打撃で今を盛りと活躍する柳田と、四〇歳を疾うに過ぎた現役最晩年の三浦が、ゲームの展開そのものとは隔絶した個人の対決、ストロングスタイルの攻防を見せてくれて、いやあれはまじで面白かった。ベイ・ファンの視点からいうと、あれが出来るからやはり三浦大輔はエースたり得たのだろうな、と強く思ったネ。
 みんなあん時の三浦ぐらいの感じで、知力を含めたポテンシャルのすべてを振り絞ってかかっていけよセリーグの連中。ったくどいつもこいつも躱すことばっかり考えてやがって。そんでアウトコース踏み込まれてガンガン打たれてンだから世話ァ無ぇっつーの。

 閑話休題

 しかし時代は変わったなあ、と思うのは、それはまあ昭和の中頃から既に「人気のセ、実力のパ」なんてことが云われていたが、世紀が改まったあたりからパリーグ人気に火が付きいつしかそれが定着、やがてはセリーグにもその流れが飛び火、ついには、不人気だったベイスターズやカープなどの主催ゲームが連日満員となるまでになった。ベイスターズ対スワローズ戦が横浜・神宮共に満員になるなんて信じられない光景だ。
 さらには、このところAmazonのFireTVのスタート画面に出てくるDAZNの宣伝、そこに登場する複数球団の選手たちのコラージュにジャイアンツの選手が一人もいない。まあこれにはジャイアンツの主催ゲームをDAZNが配信していないという理由があろうけれども、それにしたって、二十年前だったらジャイアンツ不在の有料プロ野球中継なんて迚も成立しなかっただろう。
 ほんと、時代って知らん顔していつの間にか変わってしまうよね。

 閑話休題

 そうそう。時代が変わったといえばSMAP解散以降のジャニーズも下劣なスキャンダル連発で、やっぱ時代が変わったんだ、と、高校時代に北公次の暴露本をクラスのみんなで回し読みした僕は思うのであった。ジャニーさんの手が俺のパンツの中に。

 閑話休題

 だいたい夕方のニュース番組のメイン・キャスターを、特に知的で売っているわけでもなかったジャニーズのメンバーにやらせるって発想自体が狂ってるっつーの。同様に夜のニュース番組で桐谷美玲がキャスターを勤める、ってのもわけがわからない。
 ほんと、普通にやれ普通に。まともにやれまともに。妙ちきりんなことをして悪目立ちしようとすんな。

 閑話休題

 そのうちにヒカキンがニュース番組のキャスターをやったりするんだろうな。テレビかネットかわからんけど。

 閑話休題

 そうしてまた、この十年ほど、日本らしい四季が失われたと僕は思っている。春と秋が無くなり、夏と冬が度を越して苛烈になり、梅雨の時期は快晴と豪雨の繰り返し。剰え当たり前のように各地で雹が降り竜巻が起こる。しかしそうした一年を、四季が失われたと嘆いて過ごすのは、四季の移ろいを豊かに感じられた時分を生きてきた私のような世代以上の人間であって、そうした時分を知らぬ若者や小供たちは、昨今の苛烈な気象状況を当たり前のものとして平気で受け入れ楽しそうに過ごしている。そういうものだ。ハイホー。

 閑話休題

 ではそんなことでお後がよろしいようで。いやほんと、ガチンコ、とか、ガチで、っていう言葉、なんだか汚らしくって嫌ですね。だいたいに於いて符牒とか隠語の類ってのは、本来、表に出る言葉ではないから、大抵汚ならしい響きの言葉ですわいね。


ありがとうございました。これからもよろしく。

 とりあえずこのWeb日記と云い張っていたブログは今日でおしまいにします。  閑話休題  昨年の五月、置かれた状況・環境に翻弄されてすっかり減退してしまった創作意欲に再び火をつけて、みやかけおを再起動するのを目的に、ブレインストーム的にブログを始めたのですが、あれから一年...