2018年7月17日火曜日

好きな時代を行ったり来たり

 もうその話題の旬は終わったようだけれども、えーと、あのほら『さよなら、おっさん社会』なんという、ばかみたいなフレーズが大書された電車の中吊り広告があったでしょう。あれを目にするたんび、僕は「ゼロ年代的だなあ。前時代的なあ。あっ。そうか。考えてみりゃゼロ年代って、もうずいぶん昔の話なんだよなあ」と思い、六本木ヒルズがITの総本山、みたいに思われていた頃を思い出してなんだかくらくらしておりました。
 あの頃の感覚を”巨人対DeNA”と表記されて微塵の違和感も抱かなくなった二〇一八年になって尚、大々的に広告展開する時代錯誤っぷりに僕はくらくらとしたのです。電車の中で。いやほんと倒れなくてよかった。
 その広告主はそれだけでは飽き足らなかったのか、件の広告の少し後にはホリエモン氏を、まるで『アプレンティス』の時のドナルド・トランプ氏のように取り扱うかのような広告も電車の中で展開していたりして、これまたゼロ年代だなあ、と、くらくらしました。ただでさえ暑い今年だってのに。
 然しまあ、いつの時代にもこういう「新しぶりっ子」をする古い奴ってのぁいるもんでさぁね。

 閑話休題

 やはりこの、僕なぞは「ぶりっ子」と見聞きするたんびにどうしても山田邦子氏のことが思い起こされるのですが今や若い人に山田邦子のなんたるかを説明するだけでも時間がかかるので大変です。かわい子ぶりっ子ぶるぶるぶりっ子。おもてなし、裏があってもおもてなし。右手をご覧ください一番高いのが中指でございます。

 閑話休題

 然しあれですよ、テレビのワイドショウなどでコメンテーターと称する電波芸者のみなさんが、あらゆる事象・話題について意見を述べているのを見るにつけ、うーむ、何だか全ての話題が同じ地平にあるように錯覚しそうになるなあ、と思うのであります。政治も芸能も兇悪犯罪も天変地異も、もう何もかもが同じ地平にある話題だと錯覚しそうになります。本来ならば、全ての話題には相応の見識を持った専門家がいるはずなのに、そうした人々の意見を聞くことはほとんどなく、同じ面子のコメンテーターの皆さんの意見をあらゆる話題において聞くばかりで、全ての話題が同じ地平にあるように思えてしまってなりません。
 そうしているうちに、ネットニュース全盛の時代となった昨今、到頭テレビに出ている人が全てフラットに取り扱われるようになったような気がしてなりません。政治評論家もジャーナリストも元スボーツ選手も役者もバラエティタレントも落語家もニュースキャスターも、全てコメンテーターとして同じ地平にいる、そんな取り扱いを受けるようになったように感じます。うーん、うまく伝わるかなあこの感覚。
 たといば立川志らく師がワイドショウで何某かの話題に関して発言をした場合、それは落語家としての見識からの発言であると捉えるべきと私なぞは思うのですが、数多のネット・メディアの取り上げ方は、志らく師の個性や専門などは脇に置かれ、テレビに出ている志らくなる者が、あの事件についてワイドショウでこんなことを云った、という視点でしか取り上げぬのですね。そうして、そのニュースを読んだ人々がSNSで志らくなる者はけしからん、みたいなことを云っていて、うーん、何だこれ。と、私なぞは思うのであります。テレビに出ている人はみんなテレビに出ている人以外の何物でもない、みたいな感覚がここにきて益々強くなってきたように感じますよ。

 閑話休題

 然しあれですよ、Yahoo!ニュースとかってさ、テレビ・ラジオで有名人がこんなことを云っていた、ていうのをニュースとしてたくさん流しているけれども、あんなのニュースでも何でもないよなあ。それってお前がテレビやラジオで見聞きしたことをそのまま書いてるだけじゃんか。放送の剽窃じゃんか。と思うんだよなあ。まあ、番組を作る側からしたら宣伝にもなってるんだろうけど、こんなものニュースでもなんでもねぇじゃねぇか。と思っちゃうン。

 閑話休題

 然しあれですかね、昨今の猛暑・酷暑ぶりからすると、小学校のプールの時間で、体が冷えてしまって唇が紫になって震えている生徒さんとかってもういないんでしょうかねやっぱり。プールの時間で熱中症、てな話題を聞くくらいだから、やっぱりいないんでしょうなあ。私がガキの頃なんて、曇りの日に遊園地の屋外プールに行くと、うわなんだ今日は外よりも水の中にいる方が暖かいじゃんか、みたいな日があったものね。三十数年前の関東南部の話でござんす。

 閑話休題

 ではそんなことでお後がよろしいようで。プライムデーって逆になに買っていいんだかわかんなくなりますね。やはり買い物の上手においては女性には全く敵いませんや。


ありがとうございました。これからもよろしく。

 とりあえずこのWeb日記と云い張っていたブログは今日でおしまいにします。  閑話休題  昨年の五月、置かれた状況・環境に翻弄されてすっかり減退してしまった創作意欲に再び火をつけて、みやかけおを再起動するのを目的に、ブレインストーム的にブログを始めたのですが、あれから一年...